太っている人はつま先立ちができない!?
冷え改善体操【簡単つま先立ち】
『下半身が太っている方はつま先立ちができない』ってご存じでしたか?
以前テレビでみたんですが、本当に下半身が太っている方だけがつま先立ちができなかったんです。
これにはビックリ!
早速私もチャレンジしてみたところ、まだなんとかつま先立ちができる状態でした。
でも筋力もないせいか、足がプルプル震えて全く安定感がありません。
若い時は簡単にできていたのにとてもショックでした・・・。
それから日々短時間でも続けてみることにしました。
つま先立ちをして、使っている筋肉を意識してみると、お腹とおしりに自然と力が入っていて上手に筋肉を使っていました。
筋肉を意識して使うことでより筋肉に刺激を与え筋トレに効果がでるようです。
つま先立ちをすると下半身の筋肉(特にふくらはぎ)が鍛えられます。
ふくらはぎは血液を心臓に送り返すためのポンプの役割を担っています。
そのため心臓への血流も良くなり、全身の血行が改善されることで冷えが改善されるというわけです。
【いつもでできるつま先立ち】
・テレビを見ながら
・食事を作りながら
・掃除しながら
・電車に乗りながら
・階段はつま先で上り下り
・自転車もつま先でこぐ
・本屋で立ち読みしながら
などなど気づいた時に少しずつ続けていくと長続きできるコツです。
特につま先立ちをする時間を決めるのではなく自分の限界と戦ってみるのも楽しいですよ。
ちなみに私は『限界までつま先立ちをして、少し休憩、限界までつま先立ちをして、休憩』を繰り返しています。
つま先立ちすると背筋が伸びて姿勢もよくなりますし、姿勢が良いと何だか美しくなった気がします。
つま先立ちをすることでふくらはぎに筋力もつき、足首を動かすことでより血液の循環が良くなってきた気がします。
冷え改善のためのおすすめの簡単体操でした。